ひじおり旅の手帖|肘折温泉を楽しむ80のヒント。

  • ←前のページへ
  • ひじおり旅の手帖とは

『もの』ひじおり旅の手帖

もの|肘折温泉の『もの』について

世襲文化で親から子へと受け継がれる旅館や商店。ごく自然に、家族ぐるみで親しくなっていくという、湯治客と温泉街の人々とのあいだには「ありがとう」の記憶も受け継がれています。旅館のロビーやお店の壁に、何気なく飾られる絵や写真には、たくさんのお湯と出会いの物語が刻まれています。

『もの』 目次 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43

Copyright © 2010 HIJIORI ONSEN, All right reserved.
  • ひと|肘折温泉の『ひと』について
  • もの|肘折温泉の『もの』について
  • こと|肘折温泉の『こと』について
  • ばしょ|肘折温泉の『ばしょ』について
  • 次のページへ→
  • あとがき

ひじおり旅の手帖の最初の頁へ戻る