8月24日 新庄まつり宵祭「新庄駅→肘折温泉行きバス」運行のご案内
8月 9, 2019 1:59 pm Leave your thoughts令和元年8月24日(土) 新庄市で開催される「新庄まつり」の宵祭終了後に、新庄駅東口から肘折温泉行きのバスを運行いたします。 運行日:令和元年 8月24日(土) 出発時刻 20時45分乗車場所:新庄駅東口(マイクロバス …
令和元年8月24日(土) 新庄市で開催される「新庄まつり」の宵祭終了後に、新庄駅東口から肘折温泉行きのバスを運行いたします。 運行日:令和元年 8月24日(土) 出発時刻 20時45分乗車場所:新庄駅東口(マイクロバス …
肘折温泉の守り神である湯坐神社の祭礼(8月20日)を中心とし、ご先祖さまへの供養、現在までに 肘折地区を支えた先人の皆様への感謝と、五穀豊穣、商売繁盛を祈願した伝統文化の継承並びに、肘折地区の真夏の一大祭典として実施いた…
肘折の温泉街をクイズを楽しみながら歩きましょう!「ゆらり、ひじおりめぐり」開催期間:2019年7月14日(開湯祭)〜11月11日(なめここけし祭り)温泉街に設置された10個の看板に、それぞれ肘折温泉にちなんだクイズが掲載…
第13回灯籠絵展示「ひじおりの灯」を開催いたします。 温泉街に、肘折の風景や歴史、湯治文化などを描いた絵灯籠が展示されます。 詳しくは、こちらのひじおりの灯ウェブサイトをご覧ください。 期間:2019年7月26日〜9月1…
『おおくら君に「春が来る日」を当てよう!』クイズ結果のお知らせです。 巨大雪だるま「おおくら君25世」製作(3月14日完成、身長11.2m)に伴う 「おおくら雪ものがたり」を3月16日に行いましたが、併せて、みだしの企画…
令和元年7月14日(日)、肘折温泉は開湯1212年を迎えます。肘折温泉開湯の日(7月14日)は西暦807年(大同2年)旧暦の7月14日とされており、1212年の歴史を迎えます。この歴史ある肘折温泉に誇りを持ち、湯の神さま…
銀山温泉から肘折温泉間のタクシーが便利・お得です。 どこで降りても同一運賃で、普通料金より30%お得になります。 ぜひご利用ください! 詳しくは、以下のチラシをご覧ください。(※2023年7月に料金等が改訂されました) …
肘折温泉から出発して、タクシーでドライバーおすすめの美食と最上川舟下りを楽しめる企画です。(2019年6月22日〜11月30日) 今ならモニター限定の特別価格でご利用できます。
第2回「ドカ雪・大雪川柳コンテスト」入選作品を発表いたします。 2019年3月1日から4月30日まで募集をした結果、44都道府県から658通、1,708句という多数の応募 をいただき、ありがとうございました。 10点の入…
2019年8 月3日(土) 大蔵村四ヶ村の棚田にて 第16回「四ヶ村棚田ほたる火コンサート」が開催されます。 棚田100選にもなっている四ヶ村地区の棚田にともされた灯りに囲まれ、 オカリナとピアノのコンサートをお楽しみく…